
※2016年11月更新
- 1981年、北海道は札幌生まれ、札幌育ち
- 妻と息子1人(2017年2月に第2子誕生予定)
- 仕事:育児(目標は、子供4人!)
お金・経済の勉強をするようになったことから、これからの時代の日本のサラリーマンは、給料(労働収入)だけでは現在の生活レベルを維持することは不可能(=貧困に向かっている)なことを痛感する。
「働くことはモチロン大事なことだが、貧乏になって切り詰めた不自由な老後を迎えないためには、資産運用が必要」
という結論にいたり、「一億総貧困脱出」をテーマに、資産運用を広める活動をする投資家。
資産運用の略歴
2012年3月、人生初の、お金の勉強会に参加する。
祖母から贈与してもらっていた300万円を、少しでも増やして祖母にお礼をしたかったこと、実家暮らしだったこともあり、年に100万円ずつ貯まっていた300万円を増やしたかったこともあり、勉強会終了直後に、講師に資産運用について相談。
2012年9月、人生初の投資を、国際金融センターの1つである香港を中心にスタート。
2012年10月、香港に銀行口座の開設をしに行く。
その後、日々、お金の勉強(お金・経済のニュースのチェック、読書)を行う一方、金融系の団体への参加や、投資家・事業家・海外の金融業界で働く方々との出会いがあり、人の繋がりが増え、より良い情報・投資案件に出会うようになる。
2013年8月、私たち一般層が出会える長期安定運用案件で、これより良いものはどれだけあるのか?と言えるものに出会う。
(この、私のやっている投資の中の1つの具体的な運用状況は、別途ページにて)
保険のために他の長期安定運用案件を常に探し、少額でスタートしてみたものがいくつかあるが、上記案件に全く及ばないものばかり・・・
長期安定運用の一方で、運用額を増やすために、単発で大きく増やせる可能性のある案件に、少しずつ投資。
今後、それらの結果が出てくる予定。
2016年6月、勤務先の会社を退社し、不労収入だけでの生活をスタートさせる。
自己紹介
はじめまして!
当ブログにお越しくださってありがとうございます。
そして、私にご興味を持ってくださってどうもありがとうございます。
↑にも書いているように、私は、2012年(31歳の時)に、初めてお金の勉強会に参加しました。
そこから半年後、2012年9月に人生初の投資を、ほぼ同時に香港に口座開設もし、「増やす」と「守る」を同時に始めました。
それから、日々、金融や経済の勉強をしていく中で、自分の将来についての不安がドンドン大きくなっていきました。
- 日本の借金
- 年金問題
- 税金問題
- 人口問題
- 労働力問題
- 国内市場の縮小
- 日本の国際競争力の低下
- 医療問題
- 健康問題
- etc…
そういった多くの問題を踏まえると、どう考えても、サラリーマンは人生が詰んでいる(=一億総貧困)ことがわかりました。
- 給料は増えない
- 年金は出ない(貰えても微々たるもの)
- 税金は増える
- 物価は上がる
です。
つまり、貯蓄が無い限り、死ぬまで働き続けるということです。
65歳が定年ではなく、定年=死 ということです。
そもそも、現時点で、
- 下流老人
- 老後破産
- こどもの貧困
- 人口減少
の各問題が日々大きくなっていて、それらが今後改善されることが難しい上に、上記の問題(年金問題等)もこれからさらに大きくなっていくわけです。
となると、労働収入だけで生活しているサラリーマンやその世帯が、給料や年金だけで生きていけるはずがありません。
であれば、限界のある給料(つまり、労働収入)を増やすこと以外に、労働収入以外の収入(不労収入)を得る必要があります。
不労収入が確立されると、年金問題に関係無く、お金に困らない老後を迎えられるだけでなく、他にも様々なメリットがあります。
- “定年“の前倒し(定年を自分で決めることが出来る)
- 生命保険が不要
- 個人年金等の積立が不要
- 住む場所に縛られない
- 仕事で子供と遊べない・会えない・家族との時間が作れないことの解消
- 災害が起きた時の避難生活からの解放
- 休んだら給料が減るといったような問題からの解放
- 住宅ローン等のために働くことからの解放
- 共働きからの解放
- 老親の介護による貧困からの解放
- etc…
収入の全てではなく、一部を不労収入に出来るだけでも、これらのメリットの多くを得ることが出来ます。
これだけのメリットがある不労収入を多くの日本人が得ることが出来るようになれば、救われる人が圧倒的に増え、楽しく安心した人生を生きていける人や家族が圧倒的に増える。
であれば、良いものを見つけて先ずは自分が実践し、状況を多くの人に伝えていけば、投資・資産運用を過剰に恐れている人たちの意識が、多少なりとも変わっていくのではないだろうか?
その結果、多くの人が、良い投資案件に出会い、良い資産運用が出来、不労収入を得たり資産を増やし・守ることが出来るようになれば、これからの辛く厳しい時代を生き抜いていくことが出来るのではないか。人生が詰んでいるサラリーマンが減るのではないか。
そのように考え、資産運用を広める活動をしています。
自分自身、一児の父であり、二児の父になる予定なので、子供たちの成長と将来にはものすごく心配しています。
妊娠中の妻には、無理をしなくて済むように、出来るだけ出産のことだけを考えられるようにしてあげたいです。
また、自分自身の今後の人生だけでなく、年金受給世代になった両親も、死ぬまで安心した人生を生きて欲しいと思っています。
それらの問題を解決し、願いを叶えるための、情報と、知識と、経験を得て、発信を続けています。どうぞご覧ください!
そして、なにか少しでも気になることがあれば、是非、メッセージください。
私の発信する情報が、あなたの人生になにかしらのプラスになればと思います。
メッセージ、お問合わせ等はこちらからお願いします
感想やメッセージ、お問い合わせ、五十嵐に聞いてみたいことがありましたら、こちらよりお気軽にご連絡ください。
個人情報を公開する目的
存在する個人であることの証明として、Facebookを公開しています。
資産運用なんていうと、胡散臭い、怪しい、詐欺・・・といったマイナスなイメージを持っている人がほとんどでしょうし、そういった話も確かに聞きます。
うまい話には裏があると思われるでしょう(確かに、資産運用には”リスク(=裏)”がつきものです)し、そういった反応は当然で自然で、むしろそういった反応を示さない人は危険です。
ここで公開している情報を疑われるだろうことは想像していますが、全て本当のことです。
そもそも、個人情報をこれだけ公開しながら嘘やデタラメを書くメリットがありません。
本当に、こういった事実があるということをより多くの人に知ってほしくて、信じてもらいたくて個人情報を公開しつつ、情報発信しています。
仮に、少しでも多くの日本人がお金の不安から解消されれば、現在日本が転がっている衰退という下り坂を転がるスピードを、少しは抑えることが出来るのではないかと思います。
これから向かいつつある一億総貧困から、完全には脱出出来なくても、脱出出来る人が少しでも増えれば、現在の日本の良さを、少しでも長く維持でいるのではないかと思います。
誰しも、自分の家庭・家族・家が、落ちぶれたり、廃れたり、無くなったりするのは嫌なはずです。
日本は、日本人にとっての家です(少なくても、私はそう考えています)。
なので、日本人であれば、素晴らしい日本を守りたいと、僅かでも、そう思うのではないかと思います。
(そのためには、先ず、自分自身が不自由なく生きていける力をつけること必要がありますが)
幸い、私には、多くの人に伝えられる、多くの人にとって価値のあるであろう、情報・経験があります。
なので、それを伝えることで、素晴らしい・心地良い日本を守ることに、少しでも貢献出来れば・・・
そう思っています。