71ヶ月目は以下の通りです。
今月は、16,496円(約0.8%)の運用損になりました。
※以下の画像はクリックで拡大します
これで、14ヶ月目にして久しぶりのマイナスです。
取引。勝ち負け。増減があるものとはいえ、13ヶ月連続でプラスになっていたので、いつかは時にはマイナスもあると思っていたとはいえ、マイナスになるとちょっと悲しいです。
とはいえ、マイナスにならないというのはそれはそれでほぼ間違い無く詐欺の証なので、ちゃんと取引しているのだなとも思えます。
年利20%実現のためには、あと1ヶ月で約11%の運用益
6年目の11ヶ月目。
11ヶ月目でこうなると、6年目の年利が20%を超えることは、ほぼ間違い無くないのだろうなと。
2018年10月~2019年9月の年利が約10%。
踏まえて、2018年11月~2019年10月の年利は、10%を超えてくれれば良いなというのが現実的なところかと思います。
一般的な感覚(銀行の預金利率とか)からすれば、年利10%なんてありえない数字ですけれど、年利20%を目標と謳っている以上、そこに近づくように、年利の平均がそこに至るように、今後改善していっていただきたいです。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
このような香港での投資は、常に情報を得続け、良い人の繋がりから、出会うことが出来ました。
なにか良い投資案件がないかと探してここに辿り着いたのであれば、この毎月の結果を見てどう思いますか?
疑われることもあるかと思いますが、実名からFacebookからを公表していますし、正直に、ありのままを書いています。
私がどうしてこんなことをするのかは、理由をプロフィールの一番下「個人情報を公開する目的」に書いていますので、そちらを読んでいただければと思います。