13ヶ月目はこんな感じです。
※運用資金:80万円
※2年目開始時の運用額:約100万円
今月は、25,262円の運用益になりました。
2年目も、順調に増えていくでしょうか?
とりあえず出だしは好調です!
このような香港での投資は、常に情報を得続け、良い人の繋がりから、出会うことが出来ました。
なにか良い投資案件がないかと探してここに辿り着いたのであれば、この毎月の結果を見てどう思いますか?
13ヶ月目はこんな感じです。
※運用資金:80万円
※2年目開始時の運用額:約100万円
今月は、25,262円の運用益になりました。
2年目も、順調に増えていくでしょうか?
とりあえず出だしは好調です!
このような香港での投資は、常に情報を得続け、良い人の繋がりから、出会うことが出来ました。
なにか良い投資案件がないかと探してここに辿り着いたのであれば、この毎月の結果を見てどう思いますか?
12ヶ月目はこんな感じです。
※運用資金:80万円
今月は、28,090円の運用益になりました。
1年が経ちました。
この1年での成績は、
運用資金:80万円
運用益:約20万円
と、25%のプラスです。
最初は35万円で始め、半年後くらいに45万円追加しているので、最初から80万円で始めたわけではありません。
にも関わらず、25%のプラス・・・
年ごとによる利益率の増減は当然あるのでしょうけれど、、、それにしても、凄いことです。
日本の銀行の預金利率が0.01%とすると、約2,500倍ということに・・・
2,500倍ということは、日本の銀行に預けるとしたら、2,500年待たなければならないということです。
2,500年とか、なにがどうなっても生きていないので、そう考えると、途方も無いことですね・・・
ここからの1年が、すごく楽しみになりました。
2年目もこのペースで増やして貰えると、ものすごく嬉しいです!
この香港の運用会社は、常に情報を得続け、良い人の繋がりから、出会うことが出来ました。
なにか良い投資案件がないかと探してここに辿り着いたのであれば、この毎月の結果を見てどう思いますか?
11ヶ月目はこんな感じです。
※運用資金:80万円
今月は、70,908円の運用益になりました。
9%以上も運用益が出ました。
目標年利20%ということだったのですが、その約半分を、1ヶ月で稼いでしまったことになります。
利益を出せる時には出すということなのかと思います。
10ヶ月目はこんな感じです。
※運用資金:80万円
今月は、21,316円の運用益になりました。
運用資金は追加しましたが、一年目なので、まだ様子見な部分はあります。
が、これからも毎月このくらいの結果が出続けるのであれば、信用は一層上がっていかざるを得ないです。
9ヶ月目はこんな感じです。
※運用資金:80万円
今月は、9,736円の運用益になりました。
先月はマイナスでしたが、今月はプラスになりました。
マイナスが続くこともあるとのことですが、今のところ、数ヶ月連続でのマイナスありません。
8ヶ月目はこんな感じです。
※運用資金:80万円
今月は、10,079円の運用損になりました。
久しぶりのマイナスです。
マイナスですが、幅が小さいです。小さなマイナスです。
プラスの時は2万円以上が多い(まだ半年ですけれど)ので、1万円マイナスになったところで、問題ありません。
7ヶ月目はこんな感じです。
※運用資金:80万円
今月は、24,895円の運用益になりました。
始めて1年目の後半に入りましたけれど、プラスが続きます。
6ヶ月目はこんな感じです。
ここまでものすごく順調なので、運用資金を45万円追加しました。
※合計運用資金:80万円
今月は、10,764円の運用益になりました。
始めて半年経ちましたけど、大きく増えています。
初期運用額が35万円で、ここまでの運用損益が、約6万円のプラス。
17%くらい増えています。
取引内容は、報告書レベルでは無く全て自分の口座内で確認できるので、誤魔化しがきかず安心です。
すごいことだと思います。
5ヶ月目はこんな感じです。
※運用資金:35万円
今月は、12,530円の運用損になりました。
増えたり減ったりを繰り返して、長期的に見れば右肩上がりということになるのだと思います。
が、プラスとマイナスがある程度交互になっているので、不安はあります。
4ヶ月目はこんな感じです。
※運用資金:35万円
今月は、50,036円の運用益になりました。
今月、14%くらいも増えているんですけど!?
ものすごい増え方ですね・・・
履歴を見ると、日々大量の取引を行っています。
こうやって、たくさん取引をして、少しずつ利益を積み重ねていくのでしょうか。