銀行は、お客様のお金を使って収益をあげている
あなたの「退職金」は銀行に狙われているという記事がありました。
仮に1000万円でも投資信託に乗り換えさせることができたらどうなるか。販売手数料が3%として30万円の手数料が入り、かつ代行手数料が年0.7%だったら、7万円がチャリンチャリンと銀行の収益として入ってくる。非常にうまみのあるビジネスなのだ。
銀行は主に、融資や国債の購入等でお客様(預金者)のお金を運用して、利益を出しています。
なので、効率の良い運用が出来ればそれだけ利益が出るため、効率を求めます。
よりリスクが低くてより利益が出る運用をしようとします。当然のことです。